しばちょうず

しばちょうず
しばちょうず【柴手水・芝手水】
山野などで手水を使う必要があるとき, あるいは神仏を拝するとき, 水の代わりに草木の葉を用いること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”